mt logoMyToken
リアルタイム建玉
$155,928,664,038.95 -0.04%
24時間強制決済
$537,052,952.98 -0.31%
FGI:
0%
ETH Gas
Spot
交換

ビザ、ステーブルコイン決済で3銘柄と2ブロックチェーンを追加

収集
シェア

米決済大手ビザが31日、ステーブルコイン決済プラットフォームの大幅拡張を発表した。新たに3つのステーブルコインと2つのブロックチェーンへの対応を開始し、オンチェーン決済インフラの範囲を拡大する。

新対応通貨はペイパル発行のPYUSD、パクソス発行のグローバルダラーUSDG、サークル発行のユーロ建てEURCとなる。ブロックチェーンではステラとアバランチ( AVAX )を追加し、既存のイーサリアムとソラナに加えて計4チェーンで運用する。

この拡張により同社は計4つのステーブルコイン(USDC、PYUSD、USDG、EURC)に対応し、米ドルとユーロ建て決済が可能となった。従来の25以上の法定通貨決済に加え、パートナー企業により柔軟な資金移動手段を提供する。

米国では先月、ステーブルコイン業界に規制明確性を提供するジーニアス法が成立した。ステーブルコイン市場は現在約3,000億ドル規模だが、アナリストは今後数年で2兆ドル超に拡大する可能性があると予測している。

関連: トランプ大統領がステーブルコイン法案に署名、米初の仮想通貨包括規制法が成立

関連: ステーブルコイン「USDC」の買い方、DeFi運用・使い方を徹底解説

免責事項:この記事の著作権は元の作者に帰属し、MyTokenを表すものではありません(www.mytokencap.com)ご意見・ご感想・内容、著作権等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
MyTokenについて:https://www.mytokencap.com/aboutusこの記事へのリンク:https://www.mytokencap.com/news/520251.html
関連読書