アルトマン支援のワールド、FIFA・NFL・Pudgyゲームに「人間証明」導入
OpenAIのサム・アルトマンCEOが共同創設したワールド(旧ワールドコイン)は30日、公式ウェブサイトで、Web3ゲーム大手ミシカルゲームズ(Mythical Games)との提携を発表した。
提携により、ミシカルが開発する「FIFA Rivals」「NFL Rivals」「Pudgy Party」などにワールドID(World ID)の「人間証明」技術が導入され、ログインの安全性向上、ゲーム内アイテム配布の公平性確保、ゲーム体験の向上を図る。
ワールドは、アルトマン氏らが創設したプロジェクトで、眼球スキャンによる生体認証システム「ワールドID(World ID)」を提供している。ワールドIDはボットやAIエージェントと実際の人間を区別するシステムで、現在世界で1,700万人以上が登録しており、登録者には定期的にネイティブトークンWLDが付与される。
声明によると、ボットはゲーム内経済を操作し、不当な優位性を得るために使用され、ゲーマーの約75%がボットによってゲームの楽しさが損なわれていると回答している。ワールドIDの導入により、人間とボットを明確に区別できるようになり、ミシカルのブロックチェーン基盤上で構築されたゲーム内経済の公平性と透明性が確保される。
また、ミシカルはワールドチェーン上にレイヤー3ブロックチェーン「ミトスチェーン(Mythos Chain)」を構築し、数百万人のプレイヤーとゲーム資産をワールドのネットワークに統合する予定だ。
関連: OpenAI、1.2兆円を資金調達完了汎用人工知能に関する協議も
関連: ワールドコイン(WLD)とは?もらい方・現金化・買い方をわかりやすく解説
バンクマン=フリード被告のXアカウント、「FTXは破産していなかった」とする文書を公開
破綻した暗号資産取引所FTXの創設者サム・バンクマン=フリードが「FTXは破産していなかった」と主張。収監中の身ながら、X上で14ページの反論文書を公開した。...
コインチェック、『Eternal Crypt - Wizardry BC -』関連NFT取扱い終了へ
Coincheckは、ブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt - Wizardry BC -』のサービス終了に伴い、NFTコレクションの取扱い終了とBCトークン購入の一時中止を発表しました...
RWAトークン市場、2028年に約60倍拡大予測「大部分はイーサリアム上で」=大手銀行分析
スタンダードチャータード銀行がステーブルコインを除く実物資産トークン化市場が2028年までに現在の350億ドルから2兆ドルへ約60倍拡大すると予測した。マネーマーケットファンドと上場株式が市場を牽引す...

