世界2位のイーサリアム保有企業シャープリンク、自社株買いを開始
米シャープリンク・ゲーミング社が9日、自社株買いプログラムの実行開始を発表した。同社は世界最大級のイーサリアム保有企業の1社として知られる。
同社は自社株が市場で過小評価されていると判断し、約93万9,000株を平均15.98ドルで買い戻し始めた。同社は現在約36億ドル相当のイーサリアム( ETH )を保有し、負債はゼロの財務状況にある。
保有するETHのほぼ100%がステーキングされ、収益を生み出している。現在の市場レートでは年間約6,700万~1億5,100万ドルの収益が見込まれる。
また、純資産価値(NAV)を下回る取引中、ATM制度は利用していないと再確認した。市場環境に応じて現金や運用収益を用いた追加買い戻しも検討するという。
なお、No.1のイーサリアム保有企業であるビットマインも先月株の買い戻しを発表している。
関連: イーサリアムの価格と将来性を解説|今後の注目ポイントと中長期の成長シナリオ
自民党小森議員 暗号資産の分離課税議論は「順調に進展」残る課題は範囲の線引き|WebX2025
WebX2024で明らかになった暗号資産税制改正の最新動向。1000万口座突破を契機に政府が分離課税導入を本格検討。12月の税制改正大綱、2026年通常国会での実現が濃厚。焦点はDeFi・DEX取引の...
米国と日本 仮想通貨規制の行方は? バイナンス幹部や元ホワイトハウス顧問などが議論|WebX2025
WebX2025で米国と日本の暗号資産規制の今後について塩崎彰久議員、バイナンス幹部、元ホワイトハウス顧問らが議論した。規制の整備による成長可能性や現在の課題などが語られている。...
米商務長官の次男が運営するキャンター・フィッツジェラルド、金保護付きビットコインファンを提供開始
米キャンター・フィッツジェラルドが金価格による下落保護機能付きビットコイン投資ファンドを正式開始。5年満期で値上がり連動、金で元本保護を提供する新商品。...