メタプラネット、海外募集でビットコイン追加購入に1800億円超充当予定
株式会社メタプラネットは9月10日、海外募集による新株式発行を行う増資を取締役会で決議したと発表した。調達予定額は手取概算で約2,041億円となり、主にビットコイン購入資金として活用する方針だ。
今回の海外募集では385,000,000万の新規株を1株553円で発行し、発行済株式総数は現在の755,974,340株から1,140,974,340株に増加する。同社は持続的成長実現のため海外大手機関投資家からのアクセス強化が不可欠と説明している。
調達資金のうち約1,837億円をビットコイン購入に充当し、2025年9月から10月にかけて実行する計画だ。残る約204億円はBTCオプション取引などを通じてビットコイン・インカム事業に活用する。
メタプラネットは日本最大のビットコイントレジャリー企業として資金調達を繰り返しながらビットコイン( BTC )購入を継続してきた。現在は20,136 BTCを保有している。
関連: メタプラネット、ビットコイン22億円分を追加購入
関連: ビットコインを保有する上場企業ランキング|日本・米国の注目企業を解説
仮想通貨市場構造を定める「クラリティ法案」支持の条件は? 米民主党議員12名らが公開
米上院の民主党議員12名がクラリティ法案を支持する条件を公開した。CFTCへの追加権限付与、ステーブルコイン利回り禁止などを要求。トランプ大統領の仮想通貨事業を批判した。...
暗号資産のデジタルウォレット、Bitget WalletとMetaMaskの機能比較と選び方
デジタルウォレットの特徴比較ページ。Bitget Walletは130以上のブロックチェーン対応、GetGas機能でUSDT/USDCでガス代支払い可能、3億ドル保護基金付きの次世代ウォレットです。M...
ハイパーリキッドが過去最高値更新、USDH提案で21チームが参加
人気DEXのハイパーリキッド(HYPE)が9日に55.04ドルで過去最高値を更新。USDHステーブルコイン提案にエテナやパクソスなど21チームが参加し注目を集めている。...