シャープリンク、300億円相当のイーサリアムをLinearに展開 ステーキングで収益化
米上場のイーサリアム保有企業のシャープリンクは28日、保有する300億円相当のETHをオンチェーン戦略に展開すると発表した。イーサーファイ、アイゲンレイヤー、アンカレッジと協力し、レイヤー2ネットワークのライネア(Linear)上で機関投資家向けのステーキングとリステーキングを通じて収益を生み出す戦略だ。
同社はネイティブステーキング収益に加え、ライネアとイーサーファイからの直接インセンティブ、アイゲンクラウドのAVS(自律検証可能サービス)保護によるリステーキング報酬を獲得する。資金展開は適格カストディアンのアンカレッジデジタルが監督する。
シャープリンクはミネソタ州に拠点を置き、約86万ETHを保有する主要なイーサリアム財務企業だ。
イーサーファイがステーキングソリューションを提供し、アイゲン(Eigen)クラウドは複数のプロトコルで担保できるリステーキングの役割を果たす。これにより同社は検証可能なAI、保険付きDeFi、トラストレスインフラストラクチャーなどの分野に参加できるようになる。
シャープリンクは今回の展開について、株主にとってイーサリアム( ETH )をより生産的にする長期戦略の重要な一歩だと説明した。ライネアトークンも保有しており、SBET株式のイーサリアム上でのトークン化も計画している。
関連: シャープリンク、約1ヶ月ぶりの買い増しで1.9万ETH追加購入
関連: イーサリアムの価格と将来性を解説|今後の注目ポイントと中長期の成長シナリオ
株主優待に「仮想通貨XRP」導入、SBIインシュアランスG
SBIインシュアランスグループが株主優待に仮想通貨XRPを導入。100株以上の保有で最大1.2万円相当を進呈。暗号資産優待の導入が国内でも広がりを見せている。...
トム・リー率いるビットマイン、170億円相当のETHを新規購入か=Lookonchain報告
トム・リー氏率いるビットマインが約173億円相当のイーサリアムを新規購入かと報告。保有額は2兆円超え、世界最大のETH保有企業として総供給量の2.8%を保有。株式の流動性も米国46位にランクイン。...
バイナンス、3銘柄を11月上場廃止予定
大手仮想通貨取引所バイナンスがフラミンゴ、カデナ、パーペチュアルプロトコルの現物取引ペアを11月12日に上場廃止すると発表した。定期審査の結果、業界基準を満たさないと判断された。...
