ETHトレジャリー企業シャープリンク、15億ドルの自社株買いプログラム承認
イーサリアム( ETH )を主要資産として保有するシャープリンクゲーミングは8月22日、最大15億ドルの自社株買いプログラムを取締役会が承認したと発表した。先月にビットマインが10億ドルの自社株買いを発表したのに続く動きで、イーサリアム保有企業による株主還元策が相次いでいる。
この日シャープリンクの株価は15.7%上昇した。また、ETHの価格は2021年の過去最高値を約4年ぶりに超えて4,887ドルまで上昇した。
同社の共同最高経営責任者ジョセフ・チャロム氏は「規律ある資本市場戦略の一環」と説明した。株価が保有するETH純資産価値(NAV)を下回る状況での新株発行は1株当たりイーサリアム保有量の希薄化を招くため、自社株買いがより効果的な選択肢になるとした。
シャープリンクは現在約74.08万ETHを保有し、世界最大級のイーサリアム企業保有者の1つとされる。時価総額35億ドルで取引されており、NAVに対する倍率は約1.06倍となっている。
自社株買いは公開市場での購入、相対取引、その他の法的手段を通じて実施される予定だ。実行のタイミングや規模は市場環境、株価、出来高などに依存し、プログラムは随時停止や終了が可能となっている。
関連: イーサリアムの価格と将来性を解説|今後の注目ポイントと中長期の成長シナリオ

香港上場のチャイナルネッサンス、1億ドルのBNB専用配分投資を発表
香港上場のチャイナルネッサンスがYZi Labsとの戦略提携でBNB資産に約1億ドル投資。香港初のBNB専用デジタル資産配分を目指し規制取引所上場も推進。...

ビットワイズら7社、XRP現物ETFの修正書を一斉提出 SECとの協議が進捗か
ビットワイズなど7社が仮想通貨XRP現物ETFの申請で修正書を提出した。米証券取引委員会との協議進展を示唆しており、年内の承認に向けて期待が高まっている。...

トランプ関連WLFI、9月1日にイーサリアムで取引開始へ
トランプ一族関連のワールドリバティファイナンシャルのWLFIトークンが米時間9月1日午前8時から取引可能に。早期支援者の20%がアンロック対象、残り80%はコミュニティ投票で決定。...