米SEC・FRBトップ、仮想通貨規制方針転換を宣言
米証券取引委員会(SEC)のポール・アトキンス委員長は8月20日、ワイオミング・ブロックチェーン・シンポジウムで仮想通貨規制の抜本的転換を宣言した。「これは新しい時代だ」と述べ、仮想通貨プロジェクトに対する「執行による規制」アプローチを完全に終了すると明言した。
同時に連邦準備制度理事会(FRB)のミシェル・ボウマン銀行監督担当副議長も、米中央銀行が「分岐点」に立っていると指摘した。「イノベーションを受け入れて未来を形作るか、取り残されるリスクを負うかの選択だ」と述べ、金融イノベーションでの主導権確保を訴えた。
アトキンス委員長は先月31日に「プロジェクト・クリプト」を開始し、証券規則の現代化と米国金融市場のオンチェーン移行を推進している。
関連: 米SECが「プロジェクト・クリプト」始動、米金融市場のオンチェーン移行目指す
同プロジェクトでは、仮想通貨をデジタル・コレクティブル、デジタル・コモディティ、ステーブルコインなどのカテゴリーに分類する明確なガイドライン策定を目標とし、大半の仮想通貨は証券ではないとの立場を明確化し、ハウィー・テストを巡る混乱解消を図る方針だ。
一方、FRBは6月以降、仮想通貨関連銀行の監督プログラム終了や銀行検査からの「風評リスク」削除を実現した。4月には銀行の仮想通貨・ステーブルコイン活動参加を阻害していたガイダンスも撤廃している。
今回の両規制当局トップの発言は、トランプ政権の「米国を世界の仮想通貨首都にする」ビジョン実現に向けた具体的な政策転換を示すものだ。
関連: 「日本版プロジェクト・クリプト」推進へ国民民主党の玉木代表、ステーブルコインの支援を表明
岐路に立つビットコイン、次の上昇はいつから? 専門家の見解
仮想通貨ビットコインが11万4000~11万5000ドルで調整継続中。アナリストは9-10月回復予測する。バーンスタインは2027年まで強気相場継続と分析。...
スカイブリッジ、アバランチで440億円の資産トークン化
米投資運用会社スカイブリッジが主力ヘッジファンドを仮想通貨アバランチのブロックチェーンでトークン化する。RWA市場が成長し機関投資家のトークン化参入が本格化している。...
ロビンフッド、NFLと大学のアメフトの予測市場を提供へ
仮想通貨などの取引サービスを提供するロビンフッドは、米国のプロと大学のフットボールの試合結果に賭けることができる予測市場のローンチを発表。ロビンフッドのアプリから直接使用できる。...