著名投資家ピーター・ティールが「イーサジラ」株式の7.5%取得、株価3倍高騰
米ナスダック上場のバイオテック企業から仮想通貨財団事業に転換した180ライフサイエンシズ(ETHZilla(イーサジラ)に社名変更)の株価が火曜日に3倍以上急騰した。シリコンバレーの著名投資家ピーター・ティール氏が株主になったことが好感されたようだ。
米証券取引委員会への提出書類によると、ティール氏はファウンダーズファンド・グロース・マネジメントなどを通じてイーサジラの7.5%株式を取得した。同社は最近ETH財務戦略のビジネスモデルに転換している。
イーサジラは12日の声明で、平均取得価格3,806.71ドルで購入した82,186枚のイーサリアム( ETH )を保有していると発表した。
同社は今月初めに4億2,500万ドルの私募を完了。この私募にはエレクトリック・キャピタル、ポリチェーン・キャピタル、GSR、リド共同創設者のコンスタンティン・ロマシュク氏、アイゲンレイヤー創設者のスリーラム・カナン氏など60以上の参加者が含まれている。
関連: イーサリアムの価格と将来性を解説|今後の注目ポイントと中長期の成長シナリオ
メタプラネットが決算発表、ビットコイントレジャリー事業主軸の決算で大幅増益
メタプラネット(3350)がビットコイン事業主軸の決算で大幅増益となった。Q2売上の91%をBTC事業が占め、保有量は前年末比7.5倍の18,113BTCに拡大。アジア最大のビットコイントレジャリー企...
仮想通貨OKB 経済モデル刷新とX Layer戦略発表、価格一時急騰
OKXが仮想通貨OKBの総発行量を2100万枚に固定し、約2割を一括バーン。X Layer強化やPPアップグレードも実施。...
SNPITが人気アニメ「進撃の巨人」とコラボ 特設サイト公開へ
NFTカメラアプリ「SNPIT」が人気アニメ「進撃の巨人」とコラボ。写真撮影で仮想通貨を稼ぐ「Snap to Earn」機能と限定スキンガチャ、10日連続ログイン特典を実装した。...