600億円超を調達してスイ(SUI)の財務戦略開始へ ナスダック上場の融資企業Mill City
ノンバンクの融資企業「Mill City Ventures III(以下、Mill City)は28日、暗号資産(仮想通貨)スイ( SUI )の財務戦略を開始するために、約4.5億ドル(約670億円)の資金を調達すると発表した。
厳密には、この内の約98%をスイの購入に充てると説明。スイを同社の主要な準備資産にすると述べている。
今回の資金調達は、Mill Cityの普通株の私募などで実施。デジタル資産や新興技術に投資する英ヘッジファンド「Karatage」がリード投資家を務める。Karatageは、スイのエコシステムに早くから投資を行ってきた。
また、細かい金額までは発表には書かれていないが、スイ財団も同水準の投資を行うと説明。他には、ギャラクシー・デジタル、パンテラキャピタルらも出資する。
今回の契約手続きは、慣習的な取引完了条件を満たした後、今月31日ごろに完了する予定。契約手続きが完了した後に財務戦略を開始し、公開市場やスイ財団との取引などを介してスイを購入する計画だと説明している。また、融資事業は今後も継続していくとした。
ストラテジー(旧マイクロストラテジー)社に代表される仮想通貨財務戦略は採用する企業が増えており、対象銘柄はビットコインからアルトコインへと広がりを見せている。
Karatageの共同創設者で、Mill Cityの最高投資責任者を務めることになるStephen Mackintosh氏はスイの評価を含め、以下のようにコメントを寄せた。
関連: 2025年注目の仮想通貨20選|Grayscale選定の成長銘柄とテーマを解説
また、スイ財団のマネージングディレクターであるChristian Thompson氏のコメントは以下の通り。
なお、本記事執筆時点のMill Cityの株価は時間外市場で6ドル台で推移。今回の発表が行われたのは28日だが、同社の株価は25日に上がり始め、前週比では200%超上昇している。
関連: 米上場アンバー・インターナショナル、約37億円調達で仮想通貨準備金戦略を加速
関連 : スイ(SUI)の買い方|元Meta開発者が手掛ける仮想通貨の将来性、おすすめ取引所の選び方
米NY証取(NYSE)親会社設立のBakkt、7500万ドル調達でビットコイン購入へ
暗号資産(仮想通貨)プラットフォームを運営するBakkt Holdings(NYSE: BKKT)は29日、株式公募により約7,500万ドルの資金調達を発表した。注目すべきは、調達資金をビットコインを...
18日間で純資産が6倍、米ビットマイン会長が語るイーサリアム「5%の錬金術」戦略とは
米ビットマイン社のトム・リー会長は、「5%の錬金術」と題した投資家向けプレゼンを行った。またストラテジー社との比較を通して、18日間で純資産価値を6倍に成長させた驚異的な成長について説明した。...
「アルトシーズンは過去より低調な可能性」シグナムの最新市場分析
仮想通貨銀行シグナムがアルトコインシーズンについての分析を発表した。過去と市場構造が変化しており、アルトシーズンは限定的になるとの見解を示している。...