ビットコイン反落、BTC準備金法案をアリゾナ州知事が拒否
アリゾナ州のケイティ・ホブス知事は米国時間2日、仮想通貨ビットコイン(BTC)準備金に関する法案SB1025に拒否権を行使した。同法案は州の公的退職年金システムにデジタル資産への投資権限を付与するもので、これにより期待されていた「2つの法案への署名」は実現しなかったことが明らかになった。
一方、「デジタル資産戦略準備金基金」の設立を目指すもう一つの法案SB1373については、依然として知事の署名を待っている状態だ。この法案は州財務官が管理する基金を設立し、基金の最大10%をデジタル資産に投資することを許可するもの。
当初の観測では、ホブス知事が両法案に署名すれば、州が最大80億ドル(約1.1兆円)相当のビットコインを購入できる道が開かれるとされていた。しかし実際には、SB1025については知事が拒否権を行使する結果となった。
知事は障害者サービスへの資金提供問題を理由に拒否権行使を示唆していたとされるが、SB1373についてはまだ最終決定が下されていない。もしSB1373に署名がなされれば、規模は縮小するものの、アリゾナ州は依然として米国で初めて州政府としてビットコイン保有を公式に認める法的枠組みを持つ可能性がある。
特集: 仮想通貨を戦略備蓄に?米国・各州のビットコイン準備金構想まとめ
今回の動きを受け、ビットコインは直近高値の97,800ドルから反落し一時96,400ドルまで下落した。
関連: 米政府の100万ビットコイン購入で価格は100万ドル到達か、BPI幹部が大胆仮説
米上院、ステーブルコイン規制案審議を加速 トランプ関連コイン批判も
米上院議員らがステーブルコイン規制法案「GENIUS」の採決迅速化手続きを開始した。一方で、民主党からはトランプ関連ステーブルコインへの懸念の声も上がっている。...
金価格急落の裏でビットコインへ資金シフトか、M2マネー相関から12万ドル予測も
国際金価格が3220ドル近辺まで下落する中、流動性がビットコインへ流入する可能性が高まっている。グローバルM2マネーサプライとの強い相関関係から、ビットコイン価格は今後12万ドル以上に到達する可能性が...
米4月雇用統計データで景気後退懸念後退、ビットコイン97800ドルまで上昇
米4月雇用統計が予想上回る17.7万人増で景気後退懸念が緩和、仮想通貨ビットコインは一時97800ドルまで上昇。ストラテジー社の840億ドル投資計画やモルガン・スタンレーの仮想通貨取引サービス計画も相...