トレカ担保のデジタル資産がメルカリNFTで取扱開始 CryptoGames
CryptoGames株式会社は15日、同社が関係する鑑定済みのトレーディングカード(以下「トレカ」)を裏付け資産とするNFTが、「メルカリNFT」において取り扱いを開始したと発表した。
この取り組みは、トレーディングカードの RWA(現実資産) トークンを発行・売買プラットフォーム「TCG STORE」と連携により実現。 CryptoGamesのRWAトークンの保有者が償還を申請すると、実物のトレカが手元に届く仕組みになっているため、実物のやり取りを経ずにトレカを売買できる点が特徴だ。
「メルカリNFT」内では、トレカRWAトークンを「メルカリ」の売上金やメルカリポイント、クレジットカード決済(日本円)などを用いて直接購入できる。
暗号資産ウォレットや口座の新規開設などを行わなくても購入が可能になるため、Web3初心者でも気軽にトークン化されたトレカの取引を始められるようになり、市場の流動性向上が期待される。
2025年2月の販売開始以来、すでに1,000枚以上が発行されており、ゲーム特化型ブロックチェーンOasysのVerse Layer「TCG Verseチェーン」上で運用されている。
CryptoGamesは、2019年6月25日にブロックチェーンカードゲーム「クリプトスペルズ」を正式リリースし、クラウドセールで900ETHを売り上げた(当時の日本最高記録)。2020年6月には地上波テレビCMも実施している。2022年にはガス代無料のOasys Verse Layer「TCG Verse」をローンチし、「OasChoice」「NFTWars」などのブロックチェーンゲームを展開。2024年末より「TCG STORE」と提携し、トレカRWA事業を開始した。
関連: Vintage Card Japan、高額トレーディングカードのNFT販売で変革を仕掛ける
トランプ大統領、XRP準備金投稿にロビイスト関与で激怒 リップル社との深い繋がりが明らかに
トランプ大統領による戦略的準備金にXRPを含むとする投稿の裏に、リップル社を顧客に持つロビイストの存在が判明した。トランプ氏は激怒し、このロビイストをホワイトハウスから締め出した。...
ソニー・バンダイナムコ・Gaudiy、100億円調達で日本IPの海外展開加速
ソニー、バンダイナムコHD、Gaudiyが戦略的パートナーシップを締結し100億円の資金調達を実施。CrunchyrollとMyAnimeListの連携などでグローバル展開を強化、次世代クリエイター育...
G7、北朝鮮の仮想通貨ハッキングを議題に検討か
G7サミットで北朝鮮によるサイバー攻撃対策が議題になる可能性がある。2024年の仮想通貨ハッキング被害は13億ドル超となり、IT労働者を装った企業への侵入も報告されている。...