ピーター・ティール支援の仮想通貨取引所ブリッシュがIPO申請=CNBC
CNBCの報道によると、ピーター・ティール氏が支援する仮想通貨取引所ブリッシュが18日、証券取引委員会(SEC)にIPO申請を提出した。同社はニューヨーク証券取引所で「BLSH」のティッカーシンボルでの上場を予定している。
ブリッシュのCEOを務めるトム・ファーレイ氏は元ニューヨーク証券取引所社長の金融業界ベテランである。同社は仮想通貨EOSの開発企業ブロック・ワンからスピンアウトし、ファウンダーズ・ファンドやティール・キャピタル、ノムラ、マイク・ノヴォグラッツ氏らから初期投資を受けた。
ブリッシュは2023年に仮想通貨メディア大手コインデスクを買収している。2025年第1四半期の同社取引所では1日平均25億ドル超の取引量を記録し、ビットコインとイーサリアムの現物取引量で上位5位にランクインした。
IPO申請書類によると、サービス開始以来の総取引量は1兆2500億ドルを超えている。同社は主要競合他社としてバイナンス、コインベース、クラーケンを挙げている。
仮想通貨業界では今年、企業のIPOラッシュが発生。ステーブルコイン発行会社サークルが6月のIPO以来7倍以上の株価上昇を記録している。オンライン取引プラットフォームのイートロが5月にデビューし、ノヴォグラッツ氏のギャラクシー・デジタルも5月にナスダックで取引を開始した。
関連: グレースケール、IPO申請を米SECに提出
関連: ビットコインと仮想通貨関連株はどちらを買うべき?メリット・デメリットを解説
トランプ一族関連のWLFI、4.5億円分のイーサリアムを追加購入 総額370億円超に
ワールド・リバティ・フィナンシャルが861ETHを新規購入し、総保有量は70,143ETHに到達。仮想通貨法案可決が追い風に。...
ジャック・ドーシーのブロック社、S&P500指数に追加へ
ジャック・ドーシー率いるブロック社がS&P 500指数に追加される。株価は時間外取引で10%以上上昇した。同社は米国製の新ビットコインマイニングチップを年内発売予定だ。...
著名アナリストが分析、「ビットコインからイーサリアムへ資金移動、アルトシーズンの兆し」
ウィリー・ウー氏らがアルトシーズン開始を予測。仮想通貨ビットコインからイーサリアムへの資金ローテーションが本格化し、アルトコイン市場の上昇環境が形成。...