ビットコイン準備金法案など2件に拒否権 ボラティリティ懸念で、アリゾナ州知事
アリゾナ州のケイティ・ホブズ知事は12日、仮想通貨関連法案3件のうち2件に拒否権を行使し、1件のみ署名した。拒否されたのは、ビットコイン( BTC )を州の準備金や年金基金で保有可能にする内容を含んでいた。
特に投資家に注目されたのは「SB1373」で、州が押収した仮想通貨などを保有・管理する準備金口座の創設を目指す法案だったが、知事は市場のボラティリティを理由に却下した。
関連: アリゾナ州初、仮想通貨準備金法案成立ニューハンプシャー州に続き
さらに、州機関が罰金や手数料の支払いに仮想通貨を受け入れることを可能にする「SB1024」も拒否された。「リスクを排除しきれていない」として、導入に否定的な姿勢を示した。
一方で、唯一署名されたのは仮想通貨ATMを対象とした「HB2387」。多言語での詐欺警告や取引履歴の明記、分析ツールによる不正防止措置などを義務化。新規顧客には1日2,000ドルの取引上限も設定された。
これにより、アリゾナ州も他の9州と同様に本格的なビットコイン準備金制度の導入を見送る形となった。
関連: ビットコイン準備金とは | 米国・各州の法案動向まとめ
Janover、約136ドルでソラナを大量購入 10億円以上の含み益に
ナスダック上場のDeFi Development Corpは、2025年5月12日に172,670SOLのSolanaトークンを平均価格136.81ドルで購入したことを発表した。...
米当局、「ビットコインETF承認」のフェイクニュース発信者に懲役2年の求刑求める
米証券取引委員会のXアカウントを乗っ取りビットコインETFについて偽情報を流した被告に、米検察が懲役2年を求刑した。金融犯罪への厳格な姿勢を示す判断である。...
ビットコインとイーサリアム、異なる強気の動き リサーチ会社が価格動向を分析
K33リサーチとQCPキャピタルの分析によると、ビットコインは100,000ドルを超え、健全な上昇を見せている。米中関税合意を背景に、BTCとETHは安定化を図りながらも新たな動きを見せ始めている模様...